西武多摩川線「春」

西部多摩川線からの甲種輸送。南入曽まで運ばれるらしい。その後に検査明けの寝台特急カシオペア号。そして寝台特急北斗星号。根岸にはコキを連結しないで来た岡山車のEF210。コキが連結していれば本牧埠頭行きが見られたのに。ブラタモリ神奈川臨海鉄道で「止ま〜れ」というのがあった。おまけにSLを静態保存してた。EF510で運転されてた通称安中貨物もEF81になってた。寝台特急カシオペア北斗星の釜で運転されてた。

臨時

南武線支線の回送にヘッドマークが付いてた。中央線中野駅での線路内に転落したため4番線から青梅特快やホリデー快速おくたま・あきがわ1号が1番線の青梅線ホームから発車。時間がなかったのでモノレール。寒く澄んだ空気で晴れた時には富士山がくっきりと見える。夕方のダイヤモンドフジとかは見てみたい。帰りに大宮へ。鎌倉号は3ドア115系を予定してるのか乗車位置はそんなに変化がなかった。タキが見れたが検査入場するらしい。蘇我までは内房線からでも見れるが京葉貨物の浜五井や甲子となると見れない。205系武蔵野線の車両が到着。しもうさ号として。ただここでも被る。しもうさ号の運転士もなれてないのか停止位置板見たりしてた。コキだけかと思ったが後ろにタキが連結されてた。あけぼのを撮り尾久に。主催者都合で鉄道ダイヤ情報には載ってはないが情報が流れる。団体で使用された24系盛アオ車の回送。回送幕がなく年末ジャンボ宝くじの広告。でもキャンペーンしてる人が今とは違う。EF64 38+24系+EF81 80という組み合わせ。赤い機関車が先頭ってかなりの久々(長岡以北は常だが)。ただ経由地の高崎線が人身事故で動けなかったとは

東武ファンフェスタ

今年も南栗橋車両管理所へ。東急田園都市線を利用しなくなってからは東武車に触れる事もなくなった。今年は東上線東武8000系もあって撮影会は大賑わい。最前列で居座る人がいたり。マルチプルタイタンパーの実演が行われたがわずかだけ。騒音が出ない構造だが意外と走行する時のエンジン音がうるさい。これとは違うがレール削正車のエンジン音が夜中に響いてた事があった。好きなので良いんだが。観光バスであろう東武バスの運転台に座ってみたりした。普通用賀半蔵門線直通って通常は見れない。重量半分・価格半分・寿命半分いわれた209系よりも東武6050系はまだ現役。

改正

ダイヤ改正がありました。東北新幹線全線開業とか。むさしの号の行き先表示のところが快速はなし。205系武蔵野線が中央線に来ると豊田電車区時代みたい。西国分寺EF64 1040が牽引する太平洋セメントとメルヘンの組み合わせ。矢向駅近くの踏み切りそばでポイント工事。その後に新鶴見機関区。EF210-170で新車やEF81の代わりに貨物を牽引する事になった田端運転所のEF510-508がいた。京浜東北線東十条と埼京線十条はそんなに遠くではないらしい。横須賀線武蔵小杉に比べれば。KIOSKはDVDプレイヤーかと思ってたらパソコンらしい。大宮に南武線205系寝台特急カシオペアが検査明けが近い模様。むさしの号は大宮に到着後東大宮操に一旦入場。東武線直通485系が元成田エクスプレス253系で置き換えることが正式に決まった。安中貨物もEF510。赤い流星が似合ってた。EF64重連の89レ。更新色同士。羽田空港国際線ターミナルが出来てまだ行った事がなかった。でも今回はモノレールのみ。使用してたモノレールのき電がまだある。その向こうに京浜工業地帯。花電車を撮ってから秋葉原経由で立川。立川でむさしの号

115系の快速むさしの号ももう終焉。大宮に行くとホームライナー185系の急行色。上野に着くと地平ホームだったので寝台特急あけぼのを撮影。
南武線で朝矢向〜尻手間で異音感知で遅延。駅ホーム近くのポイントが新しくなってたのでその影響かも。もう工事があった後は異音感知の遅延は当たり前になりつつある。尻手寄りのポイント工事が次回予定されてる。