2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

京急なんて興味は無いけどラッピングであきたこまちとか東武があるらしく一応言行った。まぁ東武は見れたけど。あきたこまちのJAグループあきたと協力してイベントがあったらしい。俺たちに翼はないのイラストが西又葵であきたこまちのイラスト描いてたよね…

王者中央線。昼ごろに人身事故があったとか夕方には青梅線内での人身事故。火曜日の遅れは山手貨物線の代々木付近の踏み切り確認で遅れたが。山手貨物なのになぜ中央快速線が?青梅線の直通運転がないのに時間通りに青梅特快。豊田方面から直通で来ました青…

だいじょうブイ

10/28は声優豊崎愛生の誕生日です。mixiのコミュニティでは高垣彩陽の5倍の書き込みがされてました。人気者だね豊崎愛生。 水曜日はほとんど北長野からの配給があるんですが配給先が決まらなかったのか長野で房総向けを製作するかで配給はありませんでした。…

埼玉県民の日のフリー乗車券とかについて一番早いのは秩父鉄道か。東武鉄道はようやく南栗橋車両管理区の一般公開の情報が公開されたけど。っていうかなぜ神奈川県民が埼玉の情報調べなきゃならないんだ?興味があるのは太平洋セメントのホキとか大宮総合車…

ラブプラスで誕生日にケーキなんて記事を見たんですが二次元のものを祝うのなんて普通じゃないんですかヲタクなら。ちなみに10/25は高垣彩陽の誕生日です。スフィアの中で一番の高齢です。と言っても24歳。最近なんかよごれキャラに思えます。まぁ実際見た目…

久々の東京メトロ10000系の甲種輸送。しかし夕暮れが早いうえに雨で真暗。大船駅のイラストはもうほとんどの駅で見られるようになった。でも湘南かいじはまだ運転もしてないしヘッドマークすら決まってないのにイメージで作成とはやるもんだ。別に撮るつもり…

高尾山は竜脈の通り道でパワースポットといわれてるらしいとテレビでやってたが麓の八王子〜高尾間は中央線のトラブル箇所。まぁ今回は相模湖〜高尾の人身事故だったんですが。スーパーあずさが出発できずに5番線で高尾行きとか運転してた。上り下りとも遅れ…

久々の209系の配給。日中に長野から津田沼へ2100番台の配給があったのもあるし。

10月25日はいろいろなところで選挙があるらしくて。先述の宮城のほかにも神奈川県では参議院議員補欠選挙があり川崎では同時に川崎市長選挙があります。南明奈の告知に堂々と川崎市長選の文字。でも南明奈は横浜市港北区。おそらく補選のほうなんだろうけど。

いろいろ 金曜日の東京行きの201系のあと神田に行って東京駅始発中央線の各駅停車までの間に日本橋へ。一度は行ってみたいと思ってたのがこの時に。東京駅からなにかのフリー乗車券とかは初。中央線の始発は結局E233系だった。201系の東京終始が4日続くとは…

仙石線さよなら103系。まぁ仙台車両センター宮城野派出区の深夜とか朝は別として。カシオペアはあまり撮った事が無い気がした。東北本線下りの1番列車で一ノ関へ。八王子で撮影した209系が疎開されてるというので行ってきた。そしてすぐに戻ってきて小鶴新田…

E5系が見れるということで新潟新幹線車両センターへ。前日に尾瀬夜行23:55の最後を撮影したためムーンライトえちごは使わず。高崎線始発から水上、長岡と乗り継ぎ。新幹線の車体上げとかはなくただ展示。East-iとかは仙台総合所に行くのが確実ですね。400系…

今夏の尾瀬夜行23:55が今日で終了。そのため撮影へ。201系が東京駅泊だったので神田と東京で撮影。中央線下りはすでに終了。東京駅で残ってたのが京浜東北線上野行き。

鉄道の日を記念して新津車両製作所と秋田総合車両センターが一般公開するけど新潟デスティネーションキャンペーンに貢献するためか新潟新幹線車両センターの公開がある。ただ展示車両にE3系こまちやE5系も展示だなんて。小田急に期待はしてなくても物販で鉄…

そらのおとしものとファイト一発!充電ちゃん!!。ともに高垣彩陽が出てる。月曜は高垣彩陽日です。ファイト一発!充電ちゃん!! で福原香織は相変わらず頭になにかあるキャラ演じるな。そらのおとしものの2話エンエィングの岬めぐり。吉田拓郎っぽいなと思った…

東海道新幹線がなぜか立ち往生してた。安中への貨物の亜鉛輸送を撮影。そして山手線の夢さん橋を撮影。京浜東北線が快速運転中だったので外回りで秋葉原。ふと思えば京浜東北線の209系が中央線の201系よりも撤退するのが早い気がする。1ヶ月に2本は新製され…

583系の新潟からの戻り。青梅線ホームに201系。出発後に列車停止。583も少し遅れて発車。そして八王子後に豊田へ回送。201系の後にはちおうじ日光号。幕は普通の日光と東武日光行き。武蔵野線を通っての回送。八王子行きがどんなものかとはちおうじ日光号。…

10/9の201系とか。EH200の後ろにDE10がいたり。八王子に向かうタキ輸送がEF210が少し珍しく思えた。まぁEF65よりは少しいいかな。

583系の臨時列車。

横浜駅の人身事故の様子やグモ写真見たりした。まぁ興味本意でそんなところを見なければいいわけですが。中央線が御茶ノ水の遅れ。さらに三鷹での遅れ。そこに高尾行きの201系を見たので201系を撮影。もう1本みたいなと立川から移動。中央ライナーに国分寺で…

秋の新アニメけんぷファーで口の悪いぬいぐるみが田村ゆかりみたいな声とかしずかちゃんとか堀江由衣が演じるキャラが「この田村ゆかり声がー」と言ったり田村ゆかりが演じるキャラで「この堀江由衣声がー」と言ってた。ある意味斬新。しずかちゃんよりもサ…

フォトラリーの景品引き換えのため横浜へ。いろいろなパネルの中に京急のC-ATSの画像。高性能かねC-ATS。京急はダイヤの間隔とか駅間の停車が問題かと。いすみ鉄道、小湊鉄道、わたらせ渓谷鉄道、箱根登山鉄道が出店。9月にどれも乗ったぞ。横浜から湘南新宿…

矢野口〜南多摩間の高架化工事のための線路切り替え工事のため行き先変更。登戸駅の2番線発はいつも見られますが3番線に尾灯ついたのがいるのが通常と違うところ。登戸〜矢野口間は通常の下り線のみ使用しての運転。30分に1本程度。矢野口から稲田堤へ。踏み…

10月1日から開始されたのは車両だけではありません。それは終日全面禁煙駅の拡大。立川駅はもうすでになってるけどそれでも吸ってる人が目にしてますが。吸いたいなら西立川行けと青梅線専用ホームのところにいた人に思ったけど青梅線も禁煙エリアになりまし…

10月1日なのでE259系導入。253系は各地へ疎開。中野とか豊田は見たいと言えば見たかった。でも旧客の回送が見たかったので終電に間に合う時間だったので行った。ついたら安中からの亜鉛輸送が久々に見れた。寝台特急北陸は見れたが急行能登が見れなかった。…