雪国

ムーンライトえちごに乗り高崎までの間日記更新に済ませた。高崎で時間があったので後からの急行能登を撮影。それにしても社内検札がなかった。車掌と客とで指定席券(青春18きっぷ)のやり取りの話を聞いてたがながらやえちごの場合0時を過ぎて停まる駅なんだね。終電が適用されないんだ。まあ自分は押されても困らないが。高崎から隣に乗ってきた人がムーンライト東京田沢湖に行きたいらしい)の話をしていたので付き合う。最近ではゴロンとなのはなが運転されたとか話した。
水上あたりから雪はあったものの国境越えしてからはさらに多い。あまりループ的なものは感じれなかったのが残念だが土合を通過できたのが喜び。六日町あたりまで起きてたが暇になり眠る。長岡で停車。当初はここで降りる予定だった。でも寒さと何もすることがないので新津へ。新津といえば新津車両製作所。ということで付近を歩いてみる。T9編成が出来かけ。でもT10、T11も製作中だった。再び駅に戻り信越線を新潟方面で越後石山下車。上沼垂電車区(現新潟車両センター)を見に行ったがあまり見れない。むしろ貨物が近いぐらい。やけになったので近くのクハ181-45を見る。これは大宮の博物館へ展示のためアスベスト除去中だった。越後石山に戻り信越線で新津へ。D51498がもう準備してた。そして急行きたぐにが快速になるのでそれに乗って新潟駅へ。新潟駅でSL村上ひな街道号待ち。過去に見かけた人をそこで発見。そしてSLに粘りSuicaで出ることを忘れてた。そして急いで18きっぷで入り越後線に乗り吉田へ。吉田からは弥彦線で弥彦へ。弥彦で弥彦神社に時間があったので行ったがハトバスと書かれた旗を添乗員が持っていたので東京のか気になった。ロープウェーイに乗るか迷ったが時間の都合から断念。
そして吉田まで戻り越後線で分水を目指すが寝過ごして寺泊で降りるそしてそのまま東三条行きに乗車。そして東三条から信越本線。長岡から上越線で越後湯沢へ。越後湯沢〜ガーラ湯沢に乗る。このときの乗車券がワンフェス後の新橋駅でなかなかてこずった。ガーラ湯沢から越後湯沢に戻るときはわざわざ普通の券売機で買う。そして越後湯沢のぽんしゅ館へ。日本酒はどうもあわないらしいが判明。長岡行きに乗り六日町で降りてほくほく線の切符を買う。そしてほくほく線に乗り直江津へ。越後湯沢でも時間をつぶしたがここでも時間が結構あった。そしてくびき野を待とうと思ったが各定で行く。新井がスイッチバックだと思っていたらその隣の二本木だった。そして長野へ到着し始発までの時間つぶし。
一言で言えばEF510形が見たかった。

急行能登号(左)と快速ムーンライトえちご(右)

E233系T10編成

新津駅連絡橋からEast-iDと村上ひな街道号使用客車

SL村上ひな街道号

SL村上ひな街道号ヘッドマーク

弥彦神社