第3の男

第3の男

正月が終りに近いのに特別番組はつまならない。でも芸能人雑学王は見てた。あれは2人で山分けしたのだろうか。まあ詳細とかは検索ちゃんぴおんでやってくれればいいのだが。スマスマが特別版でいつものナレーションが聞けないと思ったので報道ステーションを見てたがやはりあの天候はすごいものだったんだね。参議院選挙についても触れてたが自分が思うには与党は期待できない政策があると思う。残業代ゼロなんて低収入者はどうなるんだろうと。さらに消費税引き上げとか。そしてくりぃむナントカ。ラストシーンを当てるゲームで次長課長の説明で占いババを細木数子と言ったのはすげーと思った。バトル・ロワイアル柴咲コウ栗山千明は人気になったよな。堀越のりの準レギュラー争奪はなぜ毎回ポッキーにつられるのだろうか。でも箱ごと貰った時の反応は面白かった。時間つぶしできらきらアフロをみたがオセロの松嶋は好きでないのだがこの番組だけは許せる。そしてアニメを見逃す。しにがみのバラッド。が実写で放送してたがアニメで是非放送で。まあDVDはレンタルされてるので借りればいいのだが。その代わりではないがバラライカの振りを見て眠る
職場では眠くない時は結構寡黙で色々考え事。ちなみに1人でのんびりの時は結構独り言が多い。もらえる給与を予想しそこからいくら自由に使えるとか、青春18きっぷのあと1回どこに行こうとか。でもきょうはやや忙しさもあったのでそこまではあまり考えられなかった。悔しい事に何も出来事がなかった。田園都市線の下りが通勤ラッシュで電車が遅れ梶が谷で急行通過待ちしたぐらい。青春18きっぷ以外の企画きっぷを利用した旅も計画中なのでそれに携わるものを仕入れ帰った。
タイトルには深い意味はない

Kaeruくん

115系同士

西武鉄道101系の上信電鉄