三ヶ日

本厚木から新松田へ。ここから御殿場線へ。時間があったので国府津行き乗車。まさかのE231系国府津に出てれば東海道線朝一の下りに間に合う。でも上大井で折り返し。朝6時なのに経験値上昇中と経験値速上々でテンション高め。対向列車とかの待ち時間とかがひどすぎた。御殿場では富士山がきれいだった。新幹線が立往生してた。そして沼津で乗り換え。掛川で降り天竜浜名湖線へ。通常より安い1日乗車券。それはDMVの体験会があったため。でも会場まで行く三ヶ日ではなく天竜二俣止まり。天竜二俣に北オクと書かれた20系客車。あさかぜ、はくつるを掲げて。そしてキハ20形も。どうやら動かせるようにしてるらしい。駅前にはSLのC58 389が置かれてたがこの間見た秩父鉄道とは大きさが違うようにみえた。そして一度西鹿島で降りる。1時間あったので遠州岩水寺まで歩く。そして帰りは100円区間なため鉄道で。そして三ヶ日会場。DMVを見るのは昨年の浜小清水以来。浜小清水ではレールの上に乗らなかったが乗るところとか運転しないときは車に乗せてもらったりした。さすがJR北海道タイヤは冬用タイヤつけてた。ただATSが今回は付いてなかった気がした。
そして新所原まで乗り再び西鹿島へ。ただ寝ぼけていたためひとつ手前の岩水寺で降りた。さすが昼に歩いていたおかげで遠州鉄道に着けた。遠州岩水寺から新浜松まで乗り浜松。普通に18きっぷでの終電に間に合うでも豊橋へ。豊橋で市内路面電車。赤岩口と運動公園と終点が違うので運動公園まで行き分岐するところから赤岩口へ。赤岩口にほっとラムがいた。ただ車庫で休んでたので見れず。そして赤岩口から駅前。豊橋富士・はやぶさを見送り豊川へ。豊川稲荷から名鉄。東海地方は風が強く寒かったがドア全開で暖房なし。国府で乗り換えをし最終急行名古屋行きで金山下車。名古屋で降りても金山で降りても結局そこから終電が終わってるため動けず。